
やっとWindows11にした
やっと自分のパソコンをWindows11にした。かなりてこずった・・・結論から言うと、Windowsを入れなおした。 もともとのWi...
やっと自分のパソコンをWindows11にした。かなりてこずった・・・結論から言うと、Windowsを入れなおした。 もともとのWi...
実はパソコンをWindows11に再インストールしたので、Word/Excelのアドオンを入れなおすことにした。アドオンは自前で作っている...
トラブルの内容 困った。 過去の投稿にもあるとおり、我が家は毎年1年の出来事をまとめた”フォトブック”を作っていて、それを作る...
以前触れたけど、家では自作の時報システムで毎日決まった時間に決まった曲を流している。 目的は生活リズムを整えるため。7:00(妻出勤...
以下の記事から分離/再編集 大量のデータ 昨今は画像処理やAIというものが出てきたため、凄まじい量の画像データを処...
前回Officeのサブスクについて触れたが・・・実はAdobeもサブスクやっている。 Acrobat ProとPhotoのライセンス...
アマゾンのセールをやっているので、Office契約を見直すことにした。 いまOfficeは「お名前.com」の「Microsoft ...
システムの整合性ポリシーに違反しています!? 私は配電盤やPLCだけじゃなく、ロボットからメカだけじゃなく、パソコンベースのシステム...
「○○作って」だけがAIの使い方ではない 妻などに生成Aiが便利という話をしてもピンとこないようだ。たぶん、一般的にそうなのだろう。...
私の実家では、私が小さいころにディズニーの機械時計を買った。これが鳩時計みたいな奴だった。 具体的には00分になると真ん中がパカッと...