
あっという間に半月
引っ越してあっという間にもう半月経ってしまった。ブログも、滞ってしまった・・・ 家の中はまだ段ボールだらけ。 やっと調理器具を一...
▼家を買う目的(1)
▼家を買う目的(2)
▼家探し(1)-中古ガレージハウスを見に行く
▼家探し(2)-車庫付き中古マンションを見に行く
▼家探し(3)-新築マンションを見に行く
│▶家を買おうか-金利(1)
▼家探し(4)-土地付き古屋を見に行く
│▶そもそも家の予算はどうするか(1)~買値と消費額は別
│▶そもそも家の予算はどうするか(2)~利回りから見る相場
│▶そもそも家の予算はどうするか(3)~不動産情報システム
▼家探し(5)-やっぱり建売か?
家を買おうか悩む(7)~何が心配か
家を買おうか悩む(8)~新築っていくらくらいか
区分マンションなんてギャンブル(1)
家を買った
ローンの悩み/初期費用と実質年利
e-Tax分かりにくっ
納税証明証
火災保険のメモ
■リフォーム
├建築パースを書いてみる
├3Dパースに襖を入れたいんだけど・・・
├給湯器の補助金は欲しいけど・・・
トイレのリフォーム
クッションフロア
引っ越してあっという間にもう半月経ってしまった。ブログも、滞ってしまった・・・ 家の中はまだ段ボールだらけ。 やっと調理器具を一...
引っ越したらやらないといけない手続きの一つが、郵便の転送依頼。 郵便局とかに行って、パンフレットみたいな転居の冊子を貰って、一部をハ...
どうなることかと思ったけれど、なんとか引っ越した。 引越し前夜 まず、引っ越し前日に休みを取って、役所に行った。 ...
やっと新居(築40年近いけど)に引っ越すので、引っ越し準備で大忙し。 今回はまだ楽な気がする 私の人生で引っ越しは4回目か・・...
先日、新居のガス開栓を行った。新居にはガスコンセントもあって、冬場の暖房などに期待大である。 ・・・が、ガスで着脱があるところって、...
トイレをリフォームしたんだけれど、トイレットペーパーホルダーについて決めるのを忘れていた。 リフォーム屋さんもスルーしてペーパーのな...
新居は外階段で2Fにアクセスする構造なんだけど・・・夜中は階段が暗い。良く前の持ち主は踏み外さずに生活していたなぁ。夜は出かけないのだろう...
経緯 うちは1Fがガレージになっているんだけれど、電動なのはメインのオーバースライダーだけで、サブのシャッターは手動。メインのガレー...
登記情報を調べる際、土地の地番が分からない場合は地番情報検索というもので調べるんだけど・・・ これがリニューアルして、ちょっ...
うちのガレージの出入り口には・4Mの電動オーバースライダー・2Mの手動シャッター・普通の勝手口の3つの入り口がある。 ちょっ...