3Dプリンタを買った

そういえば、前回の投稿から2年もたっている!と書いてて思い出したのですが、去年3Dプリンタ買いました。滅茶苦茶便利です。

私が買ったのはQiDiっていう中華メーカーのもので、昨今では結構大手になりつつありますが、去年の時点ではなかなか怪しい感じでした。そんな中、このプリンターを買う決め手になったのは、いくつかのwebサイトでした。

まず、ダヴィンチとかメジャーな奴じゃなく、今の機種(QiDi iMate-S)を買うこと決めたのは、このサイトの記事を読んでこれがいい!と思ったからです。

https://bellonieta.net/bought-a-qidi-i-mate-s/

更に、嫁さんからの「買っても肥やしになるんじゃない」という囁きを跳ね除けるのは至難で、そもそも3Dプリンタを買おうかどうかと悩んでいました。そのとき、うん、あったほうが便利だ/俺なら使いこなせる、と決心できたのはこのサイト読んだ時でした。
こんな風にいろんなものを作れるし、あったほうが便利だと。

http://hitoriblog.com/?p=59325

そういうわけで、先人のおかげで買ったので・・・まぁ私もこれから買おうか悩む人の助けになればと、筆を取ってみようかと。周回遅れですけどね。


Qidi iMate-Sを買った

前置きが長くなりましたけど、私が買ったのはQidiのiMate-Sっていう3Dプリンタです。
紹介していたブログではAliexpressで買っていたけれど、私が買ったときは送料込みで比較するとAmazonのほうが安いくらいだったので、即納のAmazonで買いました。

当時でも\58,000だったから、そんなに値上がりしていませんね。

一個目のリンクのサイトで「初心者の1台目としてもお勧めできる」とある通り、超簡単です。
オールインワンで、材料のフィラメントどころか、へらにUSBメモリ、テスト印刷用のデータすら入っているんですよ。届いたらコンセントに刺して説明書通りにやれば、ど素人が慎重にやっても30分もあれば印刷が始められます。すげー。

ちなみにこれにしたのは・・・私が調べた限り、3Dプリンタは大きく2種類あって、Ender系の骨だけのフレームにヘッドが付いている奴と、箱の形になっている奴。前者は組み立て式で安く、後者は電子レンジみたいに完成形で売っていて高い。
具体的にいうと前者は1台3~5万円くらいだけど、箱のやつでまともなのは10万円くらいが相場みたい。そう考えると、このQiDiは安い。(箱型でも同じくらい安いものもあるのだけれど、使える材料の種類だったり、印刷できるものの大きさだったりがオモチャレベルのものしかない。)
ちなみにまともな奴だとXYZ printingとか、FLASHFORGEってメーカーのやつが一流って感じ。

私は洗濯機より高いプリンタを買う気にもなれない・・・しかし、買ったらすぐ使いたいし、印刷できるかどうかで悩みたくなかったので、QiDiは非常に魅力的でした。

QiDiにもX seriesっていう旧世代のシリーズとか、i Fastっていう上位モデルもあるんだけれど、とりあえずこのiMateシリーズが一番安い。iMateには無印のiMateとiMateSの2種類あって、この二つの違いはABS用のカバーと扉が付くかどうか、予備エクストルーダーが付くかってことくらいのようです。
ABS用のカバーっていうのは、ABSは高温で成型するので、外気で冷えやすく、冷えると反って滅茶苦茶になる。だから、外気を遮蔽しないと安定して印刷できないので、iMateSには扉と着脱式の蓋が付いてくる。iMateはそれがないので、ABS対応をうたっていない。

予備エクストルーダーっていうのは、エクストルーダーって部品の予備が一個ついてくる。エクストルーダーっていうのは、プラスチックを溶かして押し出す部分で、ある意味3Dプリンタの中心的な部分。
ここがぶっ壊れたら3Dプリンタが死んだと言っても良いし、押し出す動きをする都合上、焦げたり詰まったり、トラブルの中心にもなりがち。実際、私も今まで起こったトラブルは基本的にこのエクストルーダーの中の話ばかり。
まぁ、トラブっても分解して整備すればいいんで、予備が無くても良いんだけれど、初心者のうちは予備があると整備場もすごく心理的に楽だった。

そもそもエクストルーダー自体消耗品の塊で、これ一個1万円以上する部品だから、価格差が1万円ちょっとならiMateを選ぶメリットは小さいと思います。というわけで、私はiMateSにしました。


Amazonで注文すると宅配ボックスに入らないので受け取りに多少難儀しつつ、2・3日で手に入りました。

届いたら箱がとんでもなく大きくて、早速嫁さんの視線が痛い。

このあと出張に行ったりしてほったらかしにして居ましたが、セットアップしたら前述の通りすぐ使えました。

あとそうだな、二つ目のサイトに倣って、1年間で作ったものをまとめます。

http://curo5170.s1008.xrea.com/x/20221121_post-598/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする