家を買おうか悩む(8)~新築っていくらくらいか 

先のとおり、古屋付土地の古屋を直して住むルートで、困るシナリオの一つが
「古屋がダメになる(住めなくなる)」→「土地を売れない」→「建て替えもできない」
というパターンだ。

住めない土地を抱えつつ、住むところも無い。最悪である。

土地を売れるか売れないかは置いておいて、今回狙っている土地は将来的にも住み続けたいと思えそうな土地であるから、建て替えができるのであれば、心配はだいぶ減ると言ってよかろう。
しかし、家を建てるってどのくらいお金が掛かるんだろう・・・?

坪単価20万円?

よく、建築費は「坪単価」という値で語られる。つまり、床面積1坪(3.3㎡)あたり、何万円で建てられますよっていうやつ。

一応、その視点で言うと・・・20万円/坪から建てられる。

[BLOGCARD URL=”https://houses-maker.com/customhome/lowcost-housemaker50/”]

と、いうことは・・・例えば一般的な2LDKのマンション=80㎡くらいだから、これは25坪ほどである。
これと同じ大きさの家を建てるのに・・・25×20=500万円で建てられる!

・・・というが、”そんなわけないだろう”という気はする。家と言ってもピンキリである。
装備にも差があるだろうし、それに単価ベースで言ったら、きっと大きい家ほど1坪あたりの単価は下がるに違いない。

20万円/坪といったって、じゃあ1坪=3.3㎡=1.8m×1.8mの家を20万円で建てられるか?と思考してみると、玄関ドア1枚すら20万円以上するんだから、建てられるわけがないというのは自明である。
きっと20万円/坪っていうのは、ある程度大きい三階建てとかの話だろう。

なので、実際んところどのくらいなのかなーとモデルハウスを冷かしてみた。

2000万円あれば立派な家が建つ

ということで、一条工務店を冷かしに行ってみた。

一条工務店って言うとちょっと高いところっていうイメージがあったから、小さめの家でも3千万、拘ったら何千万円も掛かるのかなと思っていた。

ところが1,500万円からあるという。

高いシリーズは高いが、激安シリーズとしてhugmeというシリーズが用意されているらしい。

中身を見てみると、一条工務店の他のシリーズに比べると色々見劣りするけど、建売と比べたら相当豪華な仕様だ。断熱材から空調システム、キッチン・サッシ・・・高いシリーズに比べると一段落ちる部分もあるんだけど、十分豪華な仕様だ。

ただし、設計図は決まっているそうなので、パターンから選ぶしかないらしい。一応、壁紙とかは選べるし、多少のカスタマイズにも対応しているようだが・・・

ま、でもざっと説明や間取りパターンを見た限り、この家に住めるなら満足だろうって造りだ。
これが1500~2000万円で作れるらしいから、最悪でも解体費+2000万円+外構費見とけば満足に暮らせることになる。

古屋付土地の価格に、プラスで2,000万円+αは痛いが・・・出せない額ではない。最悪は建替えって選択肢は十分に有りだな。

とはいえ・・・?

とはいえ、ハウスメーカーの言うことってあまり宛てにならんようで、一条のハグミーで建てたっぽい人が、2800万円近くかかったと投稿してるのを見てちょっと悩む。

投稿者: @matua.wd
Threadsで見る

もっとも、太陽光を載せて2000万円、外構と火災保険登記費用仲介手数料を入れると2800だそう。


太陽光はオプションで、容量によるけど200万円くらいと聞いた。
まぁそのオプションを除くと1800万円だから・・・カタログに嘘というか、誇張は無い気がする。
太陽光で200万というと若干高いが、蓄電池が付いてくることとかを考えると安い価格設定な気がする。売電である程度元が取れる・・・思い出した!fit制度だ。

一条のセールスマンはお得ですお得ですというだけで、固定費買い取り制度ってなんて名前でしたっけ?って聞いても、「え、名前なんてありませんよ?」みたいなこと言ってた。大丈夫か・・・。

太陽光は設置から一定期間はお役所が固定価格で買い取ってくれる。これをfit制度っていう。
いまならkWhあたり16円で10年間である。

電気は配電コストが入っているから、売値に対して買値は高くて、いまはだいたいkWhあたり36円。ちょっと前まで22円って言われてたけど、だいぶ値上がりした
なので、自宅で使うんであれば電気を買わなくて良くなる分が36円/kWhの割合で安くなるので相当お得。余った分も16円/kWhで売れるというもの。

ちょっと前は40円/kWhで固定買取してくれるって時期があった。太陽光”畑”が乱立したのはそのせいもあった。太陽光は送電系に負荷がかかるので電力会社的には敬遠するところがあって、だんだん下がって22円になり・・・いまは16円。

あ、来年から15円か・・・ちなみにfitが終わると6円とかになるから、売電は殆ど意味がなくなる。
でも、家で使う分が一部無料(パワコンとかのメンテナンス費は掛かるけど・・・)になるので、お得であることには変わりない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする